誰もが1度は感じたことがある疑問ではないでしょうか?
髪を染める薬剤という点では共通点がありますが、それぞれ得意な分野や役割には明確な違いがあります。
この記事では、そんな白髪染めとヘアカラーの差について解説をしていきます。
白髪染めとヘアカラーの特徴
髪の毛を染める方法として白髪染めとヘアカラーがありますが、これは一体何か違いがあるのでしょうか。
白髪がある場合は、通常のヘアカラー剤を使用する事はできないのか気になりますよね。
白髪染めとヘアカラーの2つのカラーリングの違いについて、説明していきます。
白髪染めの染料
一般的に白髪染めと言われるカラー剤には染料が多く含まれています。
白髪をしっかりと染める事が目的なので、ブリーチ効果は高くありません。
中には明るめのカラーに仕上がる白髪染めもありますが基本的には全体的に暗めのカラーに仕上がるのが白髪染めの特徴です。
明るく染まる白髪染めの場合は比較的ブリーチ効果も高いのですが、白髪がしっかり染まらない可能性があります。
白髪と黒髪の両方を同じ色味に染め上げるのが白髪染めなので、ヘアカラーに比べて染料の効果が高く、染まりやすいと言えます。
市販の白髪染めを使用して白髪は隠れたものの、全体的に元の髪色と変化がないと感じるのはこの染料の多さが影響しているのです。
ヘアカラーのブリーチ力
一方黒髪に使用するヘアカラーは、白髪染めに比べてブリーチの効果が高いことが特徴です。
暗い色を明るくするという目的があるので、色付けをする染料効果は高くありません。
色素が抜けた白髪などにヘアカラーを使用すると、とても明るい色味に仕上がりますが、暗い色を明るく仕上げることが得意なので、元々明るい色を暗くする効果は低いのです。
明るい髪色用のヘアカラーや黒髪戻し用のヘアカラーは一部例外で白髪染めと同様に染料が多く含まれています。
そのために明るい髪の毛を暗い色味に仕上げる事ができるのです。
しかし白髪染めは白髪と黒髪の両方を同じ色味に仕上げるので、黒髪戻しなどとは染料などの成分の配合バランスに違いがあります。
どちらを使用すれば良い⁈
白髪染めとヘアカラーには配合されている成分の量などが違うという事がわかりました。
では実際に髪の毛を染める場合、どちらを選択すれば良いのでしょうか。
白髪の状態をチェック
白髪があるから必ず白髪染めを使用しなければならないという訳ではありません。
仕上がりや白髪の状態などによって白髪染めとヘアカラーを使い分ける事が望ましいと言えるでしょう。
白髪の量が多く、全体的に同じ色味に仕上げたいのであれば白髪染めがオススメです。
白髪染めでもカラーや明るさを選ぶ事ができるので、明るめに仕上げたかったりブラウン以外のカラーにしたい場合にも白髪染めが良いと言えます。
一方で、白髪がそれほど目立たない場合にはヘアカラーでも白髪を隠すとこが可能です。
また全体的にハイトーンのカラーに仕上げたい人も、ヘアカラーで染めると良いでしょう。
希望する仕上がりは?
市販の白髪染めは、あまり個性的なカラー展開がありません。ブラウンやブラックなどが一般的です。
しかし美容院では、様々なカラーを楽しむ事ができます。白髪染めやヘアカラーを仕上がりや髪の状態によって使い分けてくれるので、ヘアカラーを思いっきり楽しむ事ができるでしょう。
白髪の量が多くても、あえてその白髪を活かしてハイライトとして活用してみたりグラデーションカラーで目立たなくする方法もあります。
色素が抜けた状態を活かしてピンク系やオレンジ系のカラーを楽しく事もできるのです。
白髪をしっかりと染めたり、白髪を活かしたヘアカラーをしたりと思いっきり髪色を楽しむ事ができるのです。
カラーを楽しみましょう!
白髪染めと通常のヘアカラーにはいくつかの違いがありますが、どちらを使用することも可能です。
白髪が無いから白髪染めを使ってはいけないという決まりもありません。
何より、どのような髪色やデザインにしたいかという点が最も重要です。
美容院では様々な希望に合わせて、最適な方法でカラーリングをしてくれます。好きな髪型をして、オシャレを楽しみましょう。
また髪に優しい薬剤を使用したりトリートメントメニューも受けられるので、カラーでのダメージが気になる人は美容院がオススメです。