髪の毛を染めてもすぐキラキラしてしまうなど、カラートリートメントには人によって染まり方が変わってきます。
中でも、白髪だけが染まらず髪の毛が傷んでしまったなんて言う方も少なくないですよね。
しかし、カラートリートメントは少し染め方を変えるだけでお店で染めたようにきれいに染まる方法があります!
実際に、どのような点に注意して髪の毛を染めるときれいに染まるのか何点かご紹介します!
\\自宅で安全に染められる//
カラートリートメントの基本的な使い方!あなたは正しく使えてますか?
カラートリートメントは、ヘアカラー剤とは違い髪の毛を痛めることなく髪の毛を染めてくれる商品です。
ただし、人によっては効果に差があり、うまく染まらないという口コミも見られますよね。
そこで、カラートリートメントの基本的な使用方法として、シャンプー後に使用することになっています。
また、一度では理想的な髪色に染まらないため5日間程度は継続的に使用したほうが良いでしょう。
しっかりと色を入れたいという人は、シャンプーをする前に行う方法もありますが乾いた髪の毛だと塗りにくいと言う欠点もあります。
シリコン入りシャンプーは避けよう!
カラートリートメントを使う時に、シリコン入りのシャンプーを使っていませんか?
シリコン入りのシャンプーは、髪の毛をコーティングし髪の毛の手触りを良くする効果があります。
そのため、コーティング剤によってカラートリートメントが浸透しずらくうまく髪の毛が染まらないということもあります。
ですから、シャンプーを使用する前に、しっかりと成分を確認してカラートリートメントを行ってみましょう。
もしかすると、それを注意しただけでうまく染まる可能性もありますよ!
カラートリートメントを選ぶ際の注意点とは?
カラートリートメントを選ぶ際に、天然成分由来のものも多く販売されています。
しかし、天然成分は髪の毛が傷みずらい分染まり方も弱くうまく染まらないという欠点があります。
そこで髪の毛のイオン成分に反応して表面に吸着する染料が配合されているカラートリートメントを選ぶと効果的です。
比較的モチが良く、キューティクルを開かないため髪の毛も傷みずらいですよ!
また、pH10~11の商品は髪の毛に深刻なダメージを与えてしまう可能性があり、注意が必要です。
髪の毛が傷まない中性(pH7)~弱酸性(~pH6)を選ぶと、髪の毛とほぼ同じpH値であるため安心ですよ。
もし、カラートリートメントを始めて行う方は、こうした点に注意して口コミの良い商品を選ぶようにしてみて下さいね!
まとめ
いかがでしたか?今回は、カラートリートメントが良く染まる方法について何点かご紹介しました!
カラートリートメントを使っているけれど、うまく染まらないという方は、一度自分のやり方を見直してみるのも良いかもしれません。
もしかすると、少しのことでうまく髪の毛が染まるようになるかもしれませんよ!自分のやり方が分かれば、カラートリートメントを使用する頻度も少なくなり染めるストレスも軽減されるかもしれませんね!
是非、一度こちらの方法を参考に試してもらえると幸いです。